エマ・ワトソンの国連での性差別の廃絶を訴えるスピーチです。この中でエマ・ワトソンは、フェミニズムという言葉が男性嫌悪と同じ意味で使われている風潮に苦言を呈しています。性による生きづらさは男性にもあり、男女ともに自由に生きることの必要性を説いています。
I was appointed six months ago and the more I have spoken about feminism the more I have realized that fighting for women’s rights has too often become synonymous with man-hating.
そして、私たちはただ話すだけではなく、それが具体的なものであることを確認したいと思っています。私は半年前に任命されましたが、フェミニズムについて話せば話すほど、女性の権利のために戦うことは、あまりにも多くの場合、男嫌いと同義になっていることに気づきました。
If there is one thing I know for certain, it is that this has to stop. For the record, feminism by definition is: “The belief that men and women should have equal rights and opportunities. It is the theory of the political, economic and social equality of the sexes.”
一つ確かなことがあるとすれば、これを止めなければならないということです。正式には、フェミニズムの定義は「男性と女性が平等な権利と機会を持つべきだという信念。男女の政治的、経済的、社会的平等の理論である」
I started questioning gender-based assumptions a long time ago, when at eight I was confused at being called “bossy,” because I wanted to direct the plays we would put on for our parents — but the boys were not. When at 14 I started being sexualized by certain elements of the media.
私が性別による思い込みについて疑問を持ち始めましたのは昔、8歳のときに親のために上演する演劇を演出したいと思っていたら、男の子たちはそんなことはなかったのに、偉そうと言われ戸惑ったときです。14歳の時には、マスコミのある種の要素から性的な扱いを受けるようになりました。
When at 15 my girlfriends started dropping out of their sports teams because they didn’t want to appear “muscly.” When at 18 my male friends were unable to express their feelings. I decided I was a feminist and this seemed uncomplicated to me.
15歳の時に女友達が「筋肉質になるのが嫌」という理由でスポーツチームを辞め始めました。18歳の時、男友達が自分の気持ちを表現できなくなった。自分はフェミニストだと思っていて、それが自分にとって複雑でなく思えたんです。
But my recent research has shown me that feminism has become an unpopular word. Women are choosing not to identify as feminists. Apparently I am among the ranks of women whose expressions are seen as too strong, too aggressive, isolating, anti-men and, unattractive.
しかし、私の最近の研究では、フェミニズムは不人気な言葉になっていることがわかりました。女性は、フェミニズムと思われないようにしています。どうやら私は、その表現が強すぎる、攻撃的すぎる、孤立している、反男性的、魅力的ではないと見られている女性の仲間入りをしているようです。
Why has the word such an uncomfortable one? I am from Britain and think it is right that as a woman I am paid the same as my male counterparts. I think it is right that I should be able to make decisions about my own body.
なぜ、この言葉にこのような違和感があるのでしょうか?私はイギリス出身で、女性として男性と同じ給料をもらっているのが正しいと思っています。自分の体のことは自分で決められるべきだと思います。
I think it is right that women be involved on my behalf in the policies and decisions that will affect my life. I think it is right that socially I am afforded the same respect as men.
私は、自分の人生に影響を与える自国の政策や意思決定に女性が私の代わりに関与することが正しいと思います。私は、社会的に男性と同じように尊敬される余裕があることが正しいと思います。
But sadly I can say that there is no one country in the world where all women can expect to receive these rights. No country in the world can yet say they have achieved gender equality.
しかし、悲しいことに、すべての女性がこれらの権利を期待できる国は世界に一つもありません。世界のどの国もまだ男女平等を達成したとは言えないのです。